Service提供できるサービス
技術支援サービス
技術支援サービスとして、機器設定、立上げ、検証・テスティングなどのサービスを展開しています。また、検証・テスティングの際には、3Dプリンタを活用した簡易治具等の作成も行っております。基本、有償による支援サービスとなります。
サービスメニュー
詳細、お申し込みなどは、『お問い合わせ』ボタンよりお願いします。
メニュー名 | 内容 | 対応機種(コンポ) |
---|---|---|
センサテスティング・検証 | ワークサンプルに対する評価(撮像作業、フロー・パラメータ設定、評価レポートなど)を弊社社内やお客様の現場で対応 |
|
サンプルソフト作成 | 仕様書の作成と机上動作確認が可能な範囲でサンプルプログラムを作成し提供 PLCとある機器を接続できるか確認など ※当社で所有しない機器等に関してはお貸出しお願いします。 |
|
現場支援 | 立上げ支援やトラブル対応などお客様の現場に赴き支援 | |
通信テスティング | PLCや表示機、環境系商材などの機器や、搬送用モバイルなど無線系の通信確認テストを支援 | |
勉強会・セミナー開催 | PLCや表示器などのツール操作などお客様のご要望に沿った内容の勉強会や、協調ロボットのプログラミングセミナーなど ※協調ロボットプログラムセミナー詳細内容は以下参照ください。 |
オムロン協調ロボットTMシリーズ
プログラミングセミナ
定員 | Max3名 |
---|---|
日程 | 2日間 10:00~17:00 |
価格 | 別途お問い合わせください |
内容 |
弊社所有の協調ロボット「TMシリーズ」及び「TMfloow(ロボットプラグらミング用ソフトウェア)」を使用して、基本的な使用方法からカメラを使用したピックアンドプレース動作までプログラム知識を習得できます。
|
オムロン協調ロボットTMシリーズ
プログラミングセミナ + 安全衛生特別教育(教示)
定員 | Max3名 |
---|---|
日程 | 3日間 10:00~17:00 |
価格 | 別途お問い合わせください |
内容 |
上記の『オムロン協調ロボットTMシリーズ プログラミングセミナ』の内容(弊社所有の協調ロボット「TMシリーズ」及び「TMfloow(ロボットプラグらミング用ソフトウェア)」を使用して、基本的な使用方法からカメラを使用したピックアンドプレース動作までプログラム知識を習得できます。)にプラスし、ロボットの教示(ティーチング)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。
|
- 安全衛生特別教育のみのコースも、グループ会社のオムロンフィールドエンジニアリング株式会社にて行っております。
→ こちらより確認ください。 - オムロンフィールドエンジニアリングのセミナ満席の場合は、弊社へ確認お願いします。